全国・住まいるニュース

2007
バックナンバーはこちら

鳥取県米子市の(株)先本組さん(先本英司社長)を紹介します。

 

昭和3年創業、80年の伝統

昭和3年創業、80年の伝統を持ち木の暖かみを生かした家づくり、家族が喜ぶ家づくりを提案しています。


先本組さんが推進する「雨楽な家」は・・

先本組さんが推進する「雨楽な家」は・・

 本物の無垢の木と自然素材でつくる木造軸組の家を、若い世代の人々に
  手の届く価格で提供し、日本人の美意識や伝統文化を次世代に伝えたい。

 住宅こそ職人の手仕事の復活を。

 国産材を活用し林業の活性化と環境の保全を。

 化学物質をできる限り排除し自然素材で健康な住まいを。

これが日本の家だよと世界に誇れる家づくりを次世代に伝えていく・・・そんな思いのこもったブランド住宅です。

「地元で愛されて80周年」の経験

  • 数寄屋の手法を生かした粋な味わい。
  • 若い感性にフィットするシンプルモダン。
  • 無駄をそぎ落としたあとにのこる本質、引き算の美学シンプルなデザインで 小コストな家。
  • 材料の統一によるチープシックなデザイン。
  • 無駄な装飾を排除したあとに残る本質。

「地元で愛されて80周年」の経験を生かし、山陰の気候風土にあわせて設計施工する 「雨楽な家」は決して万人受けする家ではありませんが、「こだわりをもった家」です。 (これが堪らなく良いですね!)


雨の日は土間で遊ぶ家
 

勉強が楽しくなる家

完成見学会では100組を超える御来場が・・・

先日の南部町法勝寺の「幸せな思いがいっぱいな家」完成見学会では100組を超える御来場があり先本組さんの「和の家のこだわり」を堪能された模様です。

   

誠心誠意協力する仕組み

また先本組さんでは、地場工務店ではめずらしいファイナンシャルプランナー、専攻建築士の資格取得、また ISO取得(環境マネージメント、品質マネージメン )など、80年の伝統をさらに昇華させ、新しい試みに全員で立ち向かい、今後共お客様の不安、疑問を全力で解決し、また身近な相談相手として、誠心誠意協力する仕組みを作っています。

「御役に立つ」という精神が脈々と・・・

昭和3年創業以来の社是である「御役に立つ」という精神が脈々と80年間、全社員に 受け継がれているように思え感心するばかりです。

    

今後共の(株)先本組さんの御活躍を期待します。

(株)先本組 (株)先 本 組

〒683-0842 鳥取県米子市三本松1-10-19
Tel:0859-22-9391
HP:http://www.mukunoie.net/

■住まいづくりに関する情報・ニュースを募集しております。

土佐和紙壁紙
提供:(有)ハウスシステム

■2004~2006年 Vol.29までの「全国・住まいるニュース」 は、こちらからご覧ください。

旧・住まいるニュース


■こちらのページで使用した土佐和紙壁紙の品名
 
雁皮藍色紙
HS-102
 
麻雁皮こうぞ空
HW-25
 
晒こうぞ雲竜紙
HS-51
 
こうぞ入新緑
HW-29
 
備長炭入り
HW-03A
  晒麻清流紙
HS-53
 
ケナフ皮入り白
HW-10
 
麻入り薄藤
HW-26
  杉皮入り
HN-65

■住まいるニュースの提供は...
土佐和紙を通じ住環境に貢献する
有限会社 ハウスシステム
エコ事業部
TEL:O87-847-7242
E-mail : info@tosawashi.com
Copyright (C) 土佐和紙壁紙 全国・住まいるニュース All Rights Reserved.